fc2ブログ
■落書き

■ブログ更新! 三年ぶりにブログ記事を書いてみたw

超久しぶりにブログ記事を書いてみました
前回のAmazonベーシック ライトニングケーブルの記事が
2013年6月だから3年ぶりの記事だw
さぁ、続くかな・・・。
たぶん続かないだろう
でも頑張ろう

スポンサーサイト



■蒸し暑い梅雨時期の汗や匂い対策にギャツビーバイオコアボディペーパー

梅雨時期そしてこれからのやってくる夏本番に
気になるのが汗のベトツキ感や臭い対策に使ってます


GATSBYバイオコア

ボディペーパーは出先なんかで汗をささっと拭けて便利です
冷感タイプの物が多く、私も使ってましたが、やはりスースーヒリヒリとします
バイオコアデオドラントボディペーパーは冷感タイプではないので
スースー感はありませんが、エタノール系のアルコールがやはり入ってますので
顔を拭くとアルコールの臭いが鼻につきますが、ヒリヒリ感は少ないです


■あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます
今年もどうぞよろしくお願いいたします
皆様そして私にとっても幸せな一年でありますように・・・
出雲大社 絵馬

■おめでとうコール・おめでとうメール

携帯電話の通信事業会社などが会員になっている電気通信事業事業者協会が
大晦日から元日の午前0時前後から約30分間は
「おめでとうコール」や「おめでとうメール」が集中して
携帯がつながりにくくなるから控えて下さいと呼び掛けています
確かに以前、電話やメールした時は全然繋がらなかった記憶もありますね


おめでとうコール・おめでとうメール
おめでとうコール・おめでとうメール

■京都市美術館 大エルミタージュ美術館展 

京都市美術館で開催中の大エルミタージュ美術館展に行ってきました
やっぱりスゴイ人でゆっくりと作品を観る事が出来なかったのが残念でした
平日や開館時間に行く方がいいかもしれません

大エルミタージュ美術館展 京都市美術館

一番のお目当ての作品はフランス画家アンリ・マティスの「赤い部屋(赤のハーモニー)」です
会場の一番奥の出口前にありました
この作品は青のハーモニーを描く注文だったのですが出来が気に入らなかったので
上から赤い絵の具を塗ったという作品で近くでみると青緑の部屋が描かれていた上から
赤い絵の具がのせられているのが良く解ります

アンリ・マティス「赤い部屋」大エルミタージュ美術館展

エルミタージュ美術館展なのでレオナルド・ダ・ヴィンチやルノワールそしてゴーギャン、モネなどの名作が
多数あると思っていたんですが・・・意外と少なかったり無かったりで残念でした

大エルミタージュ美術館展 京都市美術館

エルミタージュと言えばパリのルーブル美術館、ニューヨークのメトロポリタン美術館そして
サンクトペテルブルクのエルミタージュ美術館の三大美術館というだけあって
貯蔵品と規模も凄いらしくまた建物が世界遺産に登録されている綺麗な宮殿なんで
建物も是非観てみたかったなぁ~w
関連記事:世界の名画をすべて観れる 大塚国際美術館

プロフィール

権左ヱ門(ごんざえもん)

Author:権左ヱ門(ごんざえもん)
コメント・相互リンク大歓迎です
よろしくお願いします

ブログランキング    


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器へ
にほんブログ村
おきてがみ
足あとを残せます。

広告

アクセス